ベンチに集まるお店
トールペイント教室
*アトリエro-ga* 手作り好きの作り物 *K・糸* 以前の記事
2010年 04月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
「木曜日のベンチ」初めての出張となりました、kogarashi展への沢山の御来場、ありがとうございました。タイトルほど「木枯らし」吹かなくて良かったです。 賑わう街の裏通り、いつもと違う雰囲気、お客様とのふれあいに、3日間が、楽しくあっという間に過ぎて行きました。 初めて「木曜日のベンチ」の存在を知って下さった方も多く、「今度は、小旅行気分で伺います♪」なんて言って下さったりして・・・そんなに・・・遠くもないですが(笑)、同じ東京でありながらまったく別物の、ゆったりとした空気を感じに、いらして下さいませ。毎月、ベンチで待っています。(あ、1月と8月はお休みですが。) 今月のベンチでの様子は・・・。 *****今回のゲストさんは・・・***************** ![]() ほんとうに、楽しくって、新しい月イチショップの形がお客さんに見 せる事が出来て、お客さんのコメントでも「素敵な物にたくさん出会え て楽しかった。」と言うコメントをたくさん頂きました。木曜日のベン チチームの方達と色々お話し出来て、すごく、勉強になり、刺激を受け ました。「1 nennno gururi展」もすごく楽しみです。よろしく お願いします。 ![]() 木曜日のベンチの皆様、先日はありがとうございました! いつもは、私のお客様は靴を見るだけで終ってしまって、なかなか小物にまで目が向かなかったり合う靴がないと所在無さ気で、とても申し訳なくなってしまうのですが、今回は美味しい紅茶とお菓子、素敵な雑貨たちで、いつもよりもずっと、その場を楽しんでいただけたような気がします。 (ついでに私もお買い物!うふふ) やっぱり、ワクワクするような華って必要だな~と実感。 今後の活動の参考になりました。 楽しくて、素敵な出会いでした! *****特別なプチゲストさんは・・・*************** ![]() 焦がし絵のieさん ![]() オリジナルアクセサリーのmirifiqueさん ![]() madeleineお菓子教室さん *****いつもの、メンバーは、***************** ![]() いつもと違う緊張感、表参道へ 今回のペイントは鋳物風のイメージでラインのみで描きました、大トレーは大皿としてパンやフルーツを盛って もちろん飾っても素敵ですね 私のスキなイメージです。 ![]() 表参道から程近い青山の地に三日間通勤(?)して 都会の空気と人びとを満喫させていただきました。JEUXさん、Chochotteさんとも有意義なお話ができ K・糸個人としても収穫の多い時間を過せました。ありがとうございました。今回は色をたくさん使ったマフラーやストール 糸を編んだ指輪やブレスレットなどに力が入ってしまいましたが、初心である手編みのえりに注目してお買い上げ下さった方が何人かいらしたことは うれしい驚きでした。 ![]() 写真は今月の紅茶、木枯らしティーバッグセット。オイルペーパーバッグに5種類のティーバッグが2つずつ入っています。 いつもと違う表参道のベンチへは都心にお住まいの紅茶のお客様がわざわざ足を運んで下さったり、とても嬉しい出会いがいっぱいでした。 ![]() ちょっと贅沢なアンティークアクセサリーや、入荷したばかりの古い紙・布などを。今回のお客様は、ものの質感にこだわる方が多くいらして、見て触れて頂くのが、とても楽しかったのでした。 ▲
by mokuyoubinobench
| 2007-11-03 23:59
1 |
ファン申請 |
||